どうもnekoshan気ままブログです!
速報なので短い記事で、そんな重要ではないと思いますが、今の現状をお伝えします。
2019年7月23日に新しいディズニーシーのアトラクションである「ソアリン fantastic flight」がオープンし、本日9月15日行ってきました!
ソアリンのある場所はディズニーシー入り口入ってすぐの大きい広場を含むメディテレーニアンハーバーにあって右側に位置します。

ソアリンはファストパス対象のアトラクションですが、当然取れると思ってはいなかったので、普通に並ぶことを初めから考えていました。
並ぶところから案内部屋まで
まぁ案の定ファストパスは取れませんでしたw
昼間のスタンバイ時間は240分でしたので、夕方に行くことにしました。
夕方でも30分短くなっただけの210分でしたが、久しぶりに来たディズニーですから一度は乗っておきたいとのことで並びました。
まぁ待ち時間はAmazon Prime Videoでダウンロードしていた「ペット」を見ていたらちょうど良くアトラクションに乗るところになったので長くは感じませんでした!
映画を見てるの意外とオススメかもしれませんよ(笑)
ソアリンの入り口に行ったら既に長蛇の列でしたので、どこまで並んでいるのかを見に行きましたら
ミステリアスアイランドのエリアに行くトンネルの20m程手前まで列が出来ていました
そこから少し進んだところから撮影した画像です。画像左側の列がそうです。

ソアリンの入り口ははるか前のパルテノン神殿の石柱みたいなのがあるあたりです。
そこに行くまでにクネクネを折り返しますので遠いことは容易に想像がつくでしょう(笑)
行くときはそれなりに対策をしていったほうが良いと思います。
ちなみにファストパスの入り口はサムネイルの画像にある門にありますのでかなり時間の短縮が出来ますので、これはファストパスを取っておきたいアトラクションの一つですね。
ファストパスなしでは門をくぐってもすぐに左に折れ5回クネクネして、中に入っても2回くらいクネりました。
建物内に入ってからは映画を見てたので記憶はさだかではありません。2回以上かな~?
案内部屋に着いてちょうど映画が終わりました(笑)
案内部屋とはタワーオブテラーで言うハイタワー三世の記者会見をみんなで聞いたりシディキウトゥンドゥーのトリックがある部屋を想像していただければ良いです。あんなに暗くはなりませんがね。
案内部屋では詳細を伝えるとネタバレになるのでいいませんが、案内が終わった後は部屋にいたお客さんみんながすげーって言っていて私も言いました。
案内部屋から終了まで
案内部屋のあとは誘導に従ってアトラクションに乗るためのフロアに分かれて行き、乗りました。
そのアトラクションに乗る部屋がデカいのなんの(笑)
詳細は言えません。ご自身で体験して下さい。
最後、アトラクションが終わった後は乗ったお客さん全員かという勢いで拍手喝采でした。
これは乗る価値ありですよ!
特に世界遺産が好きな私としてはもう最高の気分でした!
是非乗ってみて下さいね!
ディズニーシーで、良い思い出が作れますように!
ではでは