どうも、こんにちは~
敵Mobにやられた後、歩いて戻りたくないのでレールを敷いてトロッコで戻ることにしました。
そのための、足場とレールを敷いていこうと思います!
実は前に作ってあったものを後から撮影しておりますので、画面も見ながらだとわかりやすいかなと思います。
まず、初期スポーン地点の拠点です。

中はこんな感じ

下の写真にありますパワードレールにトロッコを置いて、乗って村に帰ります。

上にある小さい木の板はボタンです。
このボタンを押すとパワードレールに信号が伝わり、トロッコが発進します。
坂を上がる時は、パワードレール、普通のレールを交互に配置すると上ることができます。
ただ、パワードレールを作動させるには動力が必要なため、レッドストーントーチを下の画像のように、横か真下に配置する必要があります。


直線距離においてもパワードレールを使うときはレッドストーントーチを使うことができます。
また、パワードレールの両端にディテクターレールを配置すると、トロッコがその上を通った時に自動でパワードレールに動力を供給してくれます。

ただ、パワードレールもディテクターレールもカーブさせながら設置することはできませんのでご注意ください。
上の画像のように直線にしなければ配置できません。
パワードレールの間隔について
詳しく、画像でわかりやすく説明してくださっているよつクラさんの記事を参考にしてくだい。
http://yotsu-cra.info/rail-kankaku
平地でのパワードレールの間隔は38がオススメです。普通のレール37、パワードレール1個を繰り返し置きましょう。
これでトロッコで家に帰ってくることができるようになりました。
まとめ
・初期スポーン地点から村までレールを敷いてトロッコで帰れるようにした!
・パワードレールを置く間隔は38マスがオススメ!